本文へスキップ

吉川市の産婦人科クリニック・大久保クリニックです

TEL.048-982-7360

〒342-0056 埼玉県吉川市平沼1649

大久保クリニックロゴマーク

診療案内medical info

  • 当院では、妊婦健診の一部(前日朝8時まで予約可能)と水曜日午後(妊婦健診以外は当日昼13時まで予約可能)は予約制となっております。
    予約する
    予約画面にて現在の診療進行状況も確認できます。 
  • また、当院初診の方・以前とは異なる受診理由の方・今回のご妊娠については初回受診の方などの場合は改めて問診票記入が必要になります。
    受付前にも用紙がございますが、受付時間短縮のため以下の問診票をダウンロード・プリントアウトしてご記入後にご持参下さい。
    問診票

  • check 動画配信サービス(wovie)も予約時のパスワードでご覧になれます。当院のサービス紹介・妊娠中のお食事・第1回マザークラスダイジェスト版などご興味のあるコンテンツや沐浴指導・逆子体操などの指導動画を必要なときにご覧いただけます。こちらからログインして下さい。

診察受付時間

   日
午前9:00〜12:00
(乳児健診/小児予防接種受付は11:30まで)
 ×
午後2:00〜5:00
(乳児健診/小児予防接種受付は16:30まで)
×  ×

産科手術・処置枠の拡充のため、水曜日午後外来は完全予約制(再診のみ)となっております。妊婦健診予約に関しましては変更ございません。水曜日午後のみ小児科・薬注射と婦人科再診枠も完全予約(当日昼13時まで予約可能)となります。なお、産科救急に関しましては従来通り随時診察いたします。

日曜日と祝日は休診です。
[時間外診療について:当院通院中の方の産科救急診察は随時いたします。お電話の上おいで下さい。その際のお会計は一律5000円のお預かりとなり、後日ご精算となります。 また、連休中でも通常の日祭日の休日体制にて対応しております。例年日祭日以外の休診日は、お盆休み(土曜日1日のみ)・お正月休み(12/29から1/3と1/4午後のみ休診)となっております。連休前の院内掲示または当院Instagramをご覧下さい。]

通常診療時間内は常時女性医師も診療を行っております。ご希望の場合はお申し出下さい。
各種予防接種ご希望の場合、予防接種単独ご希望であればどの曜日でも受診していただけます。乳児健診と一緒にご希望であれば月曜日〜水曜日となります。
曜日により午前中と午後一部の第3診察室は順天堂大学の非常勤医師が担当しております。

診療内容

  産科
(小児科/乳児健診は月・火・水曜のみ)
(当院出生児対象)
妊婦外来(一部予約制)・母親学級・両親学級・栄養指導
出生前検査(OSCAR検査・クアトロテスト・羊水穿刺)
無痛分娩(ご希望の方)・産科手術(腹式帝王切開術・子宮頚管縫縮術等)
胎児超音波スクリーニング/精査

胎児3D/4D超音波検査

産後育児相談外来(当院分娩の方)
・新生児/乳児のスキンケア指導(木曜日を除く)・新生児乳児聴力検査
産褥入院指導卒乳後の骨密度測定 
 婦人科 婦人科一般診察(がん検診含む)
不妊相談(不育症検査・習慣流産検査・人工授精含む)・男女生み分け指導
婦人科手術(子宮筋腫・円錐切除術等)・母体保護手術・各種検診・カウンセリング・骨密度測定ウェルエイジング外来(美容相談・更年期相談;ホルモン補充療法・プラセンタ注射等含む)

※妊娠中・産後の患者様の整形外科疾患・循環器疾患や更年期の骨粗鬆症の診断・治療に関しましては仁クリニックと連携して管理いたします
  各種予防接種
(全診療日施行)
公費負担の予防接種(予約不要ですが、二種混合ワクチンのみ要事前予約)
(平成25年4月〜平成27年4月までの
経過はこちらです)
 :ヒブ/肺炎球菌・BCG・B型肝炎ワクチン・四/三/二種混合・日本脳炎・麻疹風疹混合ワクチン・水痘ワクチン・ロタウイルスワクチン

自費負担の予防接種
(要予約)
 :水痘
(一部公費)・おたふく・インフルエンザ・B型肝炎ワクチン(一部公費)
※基本的に同時接種です(小児科学会は同時接種を推奨しています)。

スタッフ募集大久保クリニック

病院理念を遵守できる方を募集しております。