母乳育児・産後育児相談外来
当院では副院長自身が完全母乳育児を行った実績を生かしつつ、スタッフ全体で勉強会をしたり、指導法を相談しながら個別指導を行うようにしております。
退院時約80%の方が母乳哺育可能になっていますが、退院後の母乳育児に関しましては、病棟にお問い合わせいただいております。必要に応じて乳房マッサージや、再度授乳指導を行い、個別対応としています。 また、退院後しばらくしてから生じる育児に関する諸問題に対しては、当院助産師による産後育児相談外来を設置しておりますので、十分な指導時間を確保することができます。
基本的に粉ミルクは、牛の異種タンパク質であり、人間の赤ちゃんが分解吸収するにはある程度の負担がかかります。ご本人が、粉ミルクのみをご希望でない限りは入院期間中に母乳哺育が可能となるよう指導させていただいております。
また、原則的に他院分娩の方の母乳指導はご遠慮いただいておりますが、転居や当院からの里帰り分娩等のやむを得ない事情がある場合には、必ず来院前にお問い合わせいただくようお願い申し上げます。